PR

【出雲大社のタブー】行けない人は?ダメな服装&お参りの仕方

旅行

出雲大社のタブー

縁結びの神様として知られる島根県にある出雲大社。

女性のみならず、男性でも一度は訪れてみたいと思ったことのある人も多いのではないでしょうか。

そんな出雲大社ですが、タブーや行けない人・行かない方がいい人などの噂があると知って、行くのをためらっている人もいるかもしれません。

今回は、そんな出雲大社ついてご紹介していきます。

参拝方法や回り方、服装などについても解説しているので、出雲大社に行く際の参考にしてくださいね。

出雲大社のタブー&ダメな服装|スニーカーはOK?

出雲大社にはいくつか「タブー」とされていることがあります。

  • 注連縄にお賽銭を投げ込むこと
  • 宇迦橋の大鳥居を通らずに参拝すること
  • 参道の中央を歩くこと
  • 「二礼二拍手一礼」をすること
  • おみくじを木に結ぶこと

などが挙げられます。

服装についてですが、明確な決まりはないものの、ジャージやサンダルなどといったラフすぎる服装は避けた方が無難です。

スニーカーを履いて参拝することに関しては特に問題ないため、靴を別で持参する必要はありません。

ルールを守り、正しく参拝しましょう。

出雲大社はやばい?行ってはいけない場所5選

「出雲大社はやばい」と聞いて、一体何がやばいのか疑問を抱く人もいるでしょう。

出雲大社でよくいわれるやばいは、良い意味で使われる場合が多いようです。

先日のこんさーとも当たってたしガチャ運も良いしほんとに後半やばいかも 貯めてた徳 ここで一気に放出ですか 出雲大社の開運お守り効果かもしれん やばい 引用元:X-@yoru_Vsenyo

悪い意味ではないので、安心してください。

出雲大社は、他にも行ってはいけないといわれる場所があります。

ここからは、本当に行ってはいけないのか、その真偽について解説していきます。

ご利益を感じている人が多い出雲大社は、行ってみたい場所の1つですね。

①本殿|天皇も入れないのはなぜ?

昭和27年に国宝として指定されている本殿には、入ることができません。

一般の参拝客だけでなく、天皇でさえも入ることは禁止されているのです。

その理由は、古くからのしきたりが現在も守られているため。

ただし、本殿の前で参拝をすることはできます。

出雲大社へ訪れた際には、忘れずに行くようにしましょう。

古くからの伝統を守ることにより、現在の出雲大社が存在しているということが分かりますね。

②真名井遺跡

真名井遺跡も行ってはいけないとされている場所の1つです。

しかし、本殿のように中に入れないということもなく、誰でも訪問することが可能なスポット。

ただし、霊感が強い人などは参拝後に体調が優れなくなったという声も。

心配しすぎる必要はありませんが、霊感が強く不安な場合は訪問を避けた方が安心でしょう。

真名井遺跡にパワーを感じる人もいるようです。

③祭祀場遺跡

出雲大社から歩いて、十数分の所にある祭祀場遺跡。

ここも真名井遺跡同様、霊感が強い人は感じ取るパワーが強く、体調を崩す可能性があります。

決して行ってはいけない場所、というわけではありません。

しかし、気になる場合は訪問を控えましょう。

その日の体調や、コンディションから行くかどうかを判断しても良さそうです。

④八雲山

素鵞社の裏手にある八雲山ですが、行くことはできません。

一般参拝客だけでなく、神職でさえも足を踏み入れられない「禁足地」となっています。

その理由として、出雲大社の御神体が八雲山だといわれているからです。

今後も、出雲大社が現在のままあり続けられるよう、決して八雲山には入らないようにしましょう。

出雲大社を参拝するにおいて、ルールはしっかりと守ることが大切です。

⑤素鵞社|パワーが強い?

八雲山のふもとにある素鵞社(そがのやしろ)は、行ってはいけない場所ではありません

誰でも参拝することができる、パワーの強い場所として有名です。

また、素鵞社では稲佐の浜でいただいた砂と交換して砂を持ち帰ることもでき、出雲大社や素鵞社を訪れる多くの人が実際に持ち帰っています。

砂を持ち帰った人は、お守り代わりとして持ち歩いている人もいるんだとか。

出雲大社に行けない人&行かない方がいい人

出雲大社に行ってみたいものの、行けない人や行かない方がいい人はいるのか、疑問を抱えている人も少なくないはず。

基本的に、出雲大社へ行ってはいけない人はいないため安心してください。

しかし、以下の条件に当てはまる人は行かない方がいい、もしくは行く日にちを改めても良いでしょう。

  • 霊感が強い人
  • 出雲大社へ行く前にトラブルや体調不良を起こす人

自分の体調や気持ちに余裕のある時に参拝をし、出雲大社からのパワーをしっかりと受け取れるようにしましょう。

出雲大社でのルールを守れない人は、行ってはいけない人ですよ。

好きな人と行くと別れる?

出雲大社へ好きな人と行くと別れるというジンクスがあるようです。

マジで「出雲大社にカップルで行くと別れる」っていうジンクスだけは舐めない方が良い。引用元:X-@yawahada_salad

しかし、このジンクスはあくまでも噂話であり、必ず別れるという証拠もありません

そのため、必要以上に心配する必要はないでしょう。

好きな人との旅行で出雲大社へ訪れた際には、長く一緒にいられるようお願いをしてみてくださいね。

何事も、考えすぎは良くありません。

出雲大社のご利益がすごい!

先ほども少し解説をしましたが、出雲大社はご利益がすごいという口コミを数多く見受けました。

やっぱり出雲大社はご利益あったと思う 引用元:X-@moka__1118

特に、やはり恋愛系に関するご利益の口コミが多い印象です。

出雲大社へ参拝をすることで、気づかぬうちに自分自身が恋愛に対して積極的・前向きになれるのかもしれません。

パワーやご利益が欲しい人は、一度訪れてみることをおすすめします。

恋愛に関するお守りなども、つい購入してしまいそうですね。

出雲大社のお守り効果|もらった方がご利益あり?

出雲大社には、数多くのお守りも販売されています。

持ち運びに便利なカード型も販売されており、気軽に身に着けることができるでしょう。

そんな出雲大社のお守りですが、効果を実感している人もいました。

父から貰った出雲大社のお守りが効果を発してる可能性ある 引用元:X-@milky103_xxx

また、お守りをもらった方がご利益があるという声も見受けられました。

必ずしもお守りを購入する必要はありませんが、旅の思い出としても購入することで、何か効果を得られるかもしれません。

縁結守は3種類あり、好きな色を選んで購入することができますよ。

出雲大社のパワースポット&見どころ

出雲大社は、その存在自体がパワースポットといって良いでしょう。

しかし、中でも先ほど解説した素鵞社(そがのやしろ)は出雲大社の中でも最大級のパワースポットだという人も少なくありません。

出雲大社に行った際は、訪れるようにしましょう。

見どころも豊富にありますが、特におすすめなのがこちら。

  • 4つの鳥居
  • 拝殿
  • うさぎの石像

出雲大社の中には、縁結びのシンボルとされるうさぎの石像がたくさん置かれています。

それぞれに個性があるため、探してみると面白いでしょう。

現在66羽の石像があるんだとか。

出雲大社の回り方&参拝ルート

出雲大社の回り方や参拝ルートは以下の通り。

  1. 異なる素材でできた4つの鳥居をくぐる
  2. 祓社(はらえのやしろ)で心身を清める
  3. 手水舎で手と口を清める
  4. 参拝

引用元:しまね観光ナビ-日本一の縁結びの聖地出雲大社参拝方法と周辺のおすすめスポット情報

出雲大社の境内には、参拝できる箇所がたくさんあります。

回り方について、さらに細かく調べ、その通りに参拝するのも良いでしょう。

しかし、上記4点は守りつつも自分の心の赴くまま、好きな順番で参拝してみるのもおすすめです。

参拝する際の自分の気持ちや、意志も優先してあげてくださいね。

御砂がある稲佐の浜の順番は?

素鵞社では、稲佐の浜でいただいた砂と交換をすることができます。

そのため、出雲大社へ訪れる人の中には、稲佐の浜へ行きたいと考える人も多いでしょう。

そういった場合には、出雲大社へ行く前に稲佐の浜へ行き、砂をいただだくことをおすすめします。

マナーとして、稲佐の浜で砂をいただいた際には、掘った箇所を平らにならすこと。

また、素鵞社で砂を交換する時は、稲佐の浜からいただいてきた砂の量より、少ない量を持ち帰るよう心掛けましょう。

マナーやルールはしっかりと守ることが大切ですね。

出雲大社の参拝方法|お参りの仕方は二礼四拍手一礼

通常の参拝方法といえば、二礼二拍手一礼を想像する人も多いでしょう。

しかし、出雲大社の場合、「二礼四拍手一礼」が正しい参拝方法になるため、覚えておくことが大切です。

なぜ四拍手なのかについては、以下の通り。

4拍手をする理由ですが、当社で最も大きな祭典は5月14日の例祭(勅祭)で、この時には8拍手をいたします。数字の「8」は古くより無限の数を意味する数字で、8拍手は神様に対し限りない拍手をもってお讃えする作法です。ただし、8拍手は年に1度の例祭(勅祭)の時のみの作法としています。平素、日常的には半分の4拍手で神様をお讃えする4拍手の作法としていますが、お祈りお讃えするお心に差はありません。引用元:出雲大社-出雲大社での参拝はどのようにするのでしょうか?

「二礼四拍手一礼」をする神社は、全国的に見ても少ないようです。

出雲大社に呼ばれる人

ここからは、出雲大社に「呼ばれる」について解説していきます。

呼ばれる際のスピリチュアルサインなどを覚えておくことによって、出雲大社に行くきっかけになるかもしれません。

もしかしたら、この記事をの読んでいる貴方も出雲大社に呼ばれているのかも。

出雲大社は呼ばれないと行けないの?

出雲大社には「呼ばれないと行けないの?」と不安・疑問に思う人もいるでしょう。

しかし、安心してください。

出雲大社は呼ばれなくても行くことができますよ。

あまり気にしすぎる必要はありません。

自分が参拝したいと思ったタイミングで訪問して問題ないでしょう。

呼ばれる時のスピリチュアルサイン

出雲大社に「呼ばれる人」のサインとしては以下のようなものが挙げられるようです。

  • さまざまな場所で出雲大社の文字が目に入る
  • 友人や家族から誘われる
  • 「行かなくてはならない」という使命感にかられる

もし、出雲大社に呼ばれていると気付いた場合には、ぜひ参拝しに行くことをおすすめします

きっと、心に何か感じるものがあるでしょう。

あなたにとって、忘れられない思い出になるかもしれません。 

出雲大社の不思議な体験&ご利益エピソード

出雲大社へ行って、不思議な体験やご利益を感じたという人は多くいるようです。

出雲大社行ってからめっちゃお仕事のご依頼来てる!!!! これは縁が結ばれてる!!! ご利益!!!!!引用元:X-@nao_mmts1125

出雲大社というと恋愛の神様のイメージを持つ人が多いかもしれません。

しかし、口コミを調査すると、出雲大社から得られるご利益は恋愛に限定したものではないようです。

出雲大社=恋愛、と決めつけず近くに訪れた際には気軽に訪問してみましょう。

出雲神社へ参拝し、ご利益があると嬉しいですよね。

縁結びが叶った人の声

出雲大社へ行ったことで、縁結びが叶ったという口コミもありました。

出雲大社行って縁結びしてもらうのいいな… 参拝中に出会った人と結婚したっていうミラクルな話も知人から聞いたし 引用元:X-@awonohata

他にも友人からもらった出雲大社のお土産のおかげで、縁結びが叶ったという声も。

出雲大社で参拝をしたからといって100%縁結びが叶うわけではありません。

しかし、参拝をすることで一歩踏み出す勇気をもらうことができたという人も多いでしょう。

恋を叶えたい友人同士で参拝するのも、思い出になるはず。

出雲大社が世界遺産にならない理由

出雲大社は歴史の深い神社です。

日本でも有数のパワースポットであり、観光地でもある出雲大社ですが、世界遺産ではありません。

その理由として、明確な理由は明らかになっていませんが、以下が挙げられるようです。

  • 世界遺産登録する意思がない
  • 現在も神が宿っている(神域)から
  • 観光客増大などによるマナー違反への懸念

世界遺産になるにしろならないにしろ、私たち日本人にとって出雲大社はどこか不思議なパワーを感じる特別な場所です。

これからも、出雲大社が現在のままあり続けられるよう、大切に維持し参拝していくことが大切なのかもしれません。

世界遺産になることだけが全てではありませんよね。

まとめ

今回は、出雲大社について、以下の内容でご紹介しました。

  • 参拝時、ジャージやサンダルなどラフすぎる格好は避ける
  • 好きな人と行くと別れるというジンクスに確証はない
  • 参拝方法は「二礼四拍手一礼」

出雲大社は、島根県を訪れた際には多くの人が行ってみたいと感じる場所の1つでしょう。

多少のルールやマナーはありますが、あまり身構えすぎる必要はありません。

悩み事やがある人や、パワーをもらいたい人は、ぜひ行ってみることをおすすめします。

本記事が、出雲大社への訪問を検討している人への参考となりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました