PR

スキンアクアトーンアップ比較|どれがいい?日焼け止めの色選び

美容

明るさを補正して、透明感のある素肌を演出してくれるスキンアクアトーンアップUV。

化粧下地にも使えて、SPF50+、PA++++と紫外線カット効果が高い日焼け止めです。

スキンアクアトーンアップは現在4色がラインアップされてて、「どれがいいの?」「色選び、どうしよう」と悩んでしまいませんか。

そこで、この記事ではスキンアクアトーンアップUVの色の特徴を比較してご紹介します。

スキンアクアトーンアップUVの口コミについてもまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【スキンアクアトーンアップUV】おすすめ日焼け止め下地を比較!

スキンアクアトーンアップUVは、現在4色のカラーがラインアップされています。

パーソナルカラーや色の特徴の比較を以下の表にまとめました。

カラーパーソナルカラー色の特徴
ラベンダーブルべくすみ補正
ラテベージュブルべ、イエベ色ムラ補正
ミントグリーンイエベ赤み補正
ローズブルべ、イエベ血色感UP

スキンアクアトーンアップUVはどのカラーもナチュラルに肌悩みを補正してくれるため、カバーしたいポイントで色選びをしてみるのがおすすめです。

以下では、それぞれの色の魅力についてご紹介します。

スキンアクアトーンアップUVはどれがいい?日焼け止めランキング

スキンアクアトーンアップUVはカラーによって特徴が異なり、自分に合ったカラーも人それぞれ異なります。

実際に手に取って見てみるとパッケージや発色はどのカラーも可愛く、自分にはどれがいいのか悩んでしまいますよね。

ここでは、スキンアクアトーンアップUV日焼け止めランキングをご紹介します。

▼スキンアクアトーンアップUVのカラー一覧

透明感が出るとSNSでも話題のラベンダーからご紹介します。

ラベンダー


引用元:ロート公式サイト‐スキンアクアトーンアップUVエッセンスラベンダー

透明感のあるブルーと、血色感をプラスできるピンクが入った、スキンアクアトーンアップUVエッセンスのラベンダー。

くすみを飛ばして透明感のある、明るい素肌を目指せます。

ラベンダーはスプレータイプもあり、顔にもボディにも使いやすいカラーです。

ラテベージュ

引用元:ロート公式サイト‐スキンアクアトーンアップUVエッセンスラテベージュ

透明感の出るホワイトと、肌の色ムラを補正してくれるオレンジカラーがベースとなっているスキンアクアトーンアップUVのラテベージュ。

透明感をプラスして、ヘルシーな印象に仕上げてくれます。

ブルべ、イエベどちらの肌にもナチュラルになじみ、色ムラのないキレイな素肌を演出してくれますよ。

ミントグリーン

引用元:ロート公式サイト‐スキンアクアトーンアップUVエッセンスミントグリーン

赤みをカバーしてくれるグリーンと、透明感のあるブルーがベースの、スキンアクアトーンアップUVのミントグリーン。

イエベの肌に乗せると、ナチュラルに赤みを抑えて、均一な色味の明るい肌に仕上げてくれます。

赤みやニキビ跡が気になる人におすすめのカラーです。

ローズ

引用元:ロート公式サイト‐スキンアクアトーンアップUVエッセンスローズ

血色感をプラスできるピンクと、くすみを飛ばすオレンジカラーがベースとなっている、スキンアクアトーンアップUVのローズ。

ブルべでもイエベでも合うカラーで、白浮きせず使いやすいカラーです。

肌のくすみが気になる人、血色感が欲しい人はぜひチェックしてくださいね。

スキンアクアトーンアップUVの色選び|イエベ・ブルベは?

スキンアクアトーンアップUVの日焼け止めの色選びは、イエベ、ブルべなどパーソナルカラーとカバーしたい肌悩みを解決してくれるカラーを基準に選びましょう。

パーソナルカラー別の比較は以下の通りです。

▼パーソナルカラー別比較表

カラーイエベブルべ
ラベンダー
ラテベージュ
ミントグリーン
ローズ

スキンアクアトーンアップUVの発色は濃くなく、ナチュラルに発色するため「ー」と記載されているパーソナルカラーでも決して似合わないということはありません。

「○」のカラーを選ぶとより肌をキレイに見せられるので、ドラッグストアなどでテスターを見つけた人はぜひ手に乗せて色味を試してみてくださいね。

▼肌悩み別比較表

カラー透明感赤み色ムラ血色
ラベンダー
ラテベージュ
ミントグリーン
ローズ

どのカラーも肌悩みをカバーしながら、ナチュラルにトーンアップしてくれます。

透明感が欲しい人はラベンダー、色ムラを抑えたい人はラテベージュ、赤みやニキビ跡が気になる人はミントグリーン、血色感をプラスしたい人はローズを選んでみてくださいね。

スキンアクアトーンアップUVの口コミ!日焼け止め効果

パーソナルカラーやあらゆる肌悩みに寄り添ってくれるスキンアクアトーンアップUV。

カラーの特徴はわかりましたが、これからスキンアクアトーンアップUVを買おうかなと考えている人は使用感などの口コミも気になるところですよね。

SNSでは、以下のような悪い評判がちらほら見られるようです。

スキンアクアトーンアップUVは「焼ける」「肌荒れする」などの悪い評判が見られる反面、以下のような良い口コミも多く見られます。

良い口コミを見てみると、スキンアクアトーンアップUVが石鹸で落とせるほど肌に優しいことや、透明感において満足度がとても高いことが伺えますよね。

実際にスキンアクアトーンアップUVを使ってみた人の口コミを詳しく見てみましょう。

スキンアクアトーンアップUVは焼ける?

スキンアクアトーンアップUVは「焼ける」という口コミは少数ですが見られました。

スキンアクアトーンアップUVがするする塗れて好きなんですがあれ普通に焼けるので日焼け止め乗り換えたいです… 引用元:X-@kochan_hanarabi

しかし、「焼ける」という口コミ以上に「日焼け効果は高いと思う!」という口コミが多く見られましたよ。

毎年日焼け止めはコレ!ってほど大好きな日焼け止めです♪ラベンダーカラーが肌をトーンアップしてくれ透明感が上がります!大容量なのでコスパも良い!UVカット効果も高いです!引用元:X-@cosmereview_

スキンアクアトーンアップUVの紫外線カット効果は、SPF50+、PA++++と最強クラス

人によって、またその日の紫外線の強さによって「日焼けした」と感じる人もいるかもしれませんが、スキンアクアトーンアップUV自体の紫外線カット効果は高いため、日焼けについてあまり心配する必要はありません。

一般的に、日焼け止めは汗や摩擦で取れてしまうため、2~3時間に1度塗り直しをする必要があると言われています。日焼け効果が心配な人はお出かけ前に塗り直すと安心ですね。

スキンアクアトーンアップUVは肌荒れ&ニキビができる?

スキンアクアトーンアップUVを使って「肌荒れが気になる」という口コミは少数ですが見られました。

インスタ映えで話題のスキンアクアトーンアップUV私には合わず、肌荒れが。高い日焼け止めじゃないとやっぱり赤くなったり荒れてしまうんだなぁ。引用元:X-@hamuk55

しかし、スキンアクアトーンアップUVには以下のようなスキンケア成分が含まれています

▼スキンアクアトーンアップUVのスキンケア成分

  • ヒアルロン酸
  • ビタミンC誘導体
  • ピュアニュアンスコンプレックス

これらの美容成分により、うるおって透明感のある素肌を仕上げてくれるスキンアクアトーンアップUV。

「肌荒れした」「ニキビができた」という口コミもそれほど多くはないため、肌荒れについてもあまり心配する必要はないでしょう。

どうしても肌荒れが心配な人は、顔に使う前にパッチテストを行ってみるといいですね。

どんな化粧品でも、相性の良し悪しは出てきてしまうもの。スキンアクアトーンアップUVが肌に合うかどうか、一度試してみてくださいね。

スキンアクアトーンアップUVは石鹸で落ちるから肌に優しい

スキンアクアトーンアップUVの日焼け止めは「石鹸で落ちるのが嬉しい」「スキンアクアトーンアップUVいいよ!肌に優しい!」という口コミが多く見られます。

SPF50+なのに石けんで落とせるのは嬉しい!パッケージもかわいい!(大事) 夏に向けて体に使っていこう〜。引用元:X-@i_am_haruno_

スキンアクアトーンアップUVいいよー!ラベンダーで肌のくすみ飛ぶし、肌にも優しい感じ。引用元:X-@akr0609

スキンアクアトーンアップUVは全シリーズ石鹸で落とせます

鉱物油フリー、パラベンフリーで、アレルギーテスト済みなため、肌に優しい日焼け止めを使いたい人にもおすすめです。

スキンアクアトーンアップUVはラメ入りで透明感がでる

スキンアクアトーンアップUVにはほんのりラメが入っていて、「ラメが入ってて透明感が出る!」という口コミが多く見られます。

限定発売のスキンアクアトーンアップUVエッセンス(ラテベージュ)肌馴染みが良くて、細か〜いラメが少しだけ入っていてナチュラルに透明感お肌になる!石鹸で落ちるし毛穴に詰まりにくい処方。あと伸びがめちゃめちゃいい。引用元:X-@kawaiku65905129

ロート製薬のスキンアクアトーンアップUV使ってみたら、太陽に当たるとラメでキラキラしてたので今日の僕はかわいくなってる←引用元:X-@G_masato_7

スキンアクアトーンアップUVは、ほんのり入ったラメがナチュラルで透明感のある肌を演出してくれます。

太陽に当たった時に肌にツヤ感が出て、素肌をキレイに見せてくれますよ。

スキンアクアトーンアップUVはメンズでも使いやすい

スキンアクアトーンアップUVは発色が濃すぎないため、「メンズにもおすすめ」「メンズメイク初心者にもぴったり」という口コミが多く見られます。

スキンアクアトーンアップUVは800円くらいで買えるし肌も綺麗に見えるからメンズメイクの入門にもおすすめ!引用元:X-@takepon5894

肌悩みを自然にカバーし、肌色もトーンアップしてキレイに見せくれるスキンアクアトーンアップUV。

石鹸で落とせるため、普段メイク落としを使わない男性でも気軽に使用できますよ。

メンズメイク初心者は、下地としてスキンアクアトーンアップUVを使った後、ルースパウダーを軽くはたくのがおすすめです。ナチュラルでキレイな肌に仕上がりますよ。

スキンアクアトーンアップ下地の使い方&落とし方

ここでは、スキンアクアトーンアップUVの下地としての使い方や落とし方をご紹介します。

▼スキンアクアトーンアップUVの使い方

  1. 洗顔後スキンケアで肌を整える
  2. 下地としてスキンアクアトーンアップUVを塗る
  3. ファンデーションやパウダーで仕上げる

スキンアクアトーンアップUVは、通常の化粧下地と同じように使えます。

近場でのお出かけや、あまりメイクをする必要がない日はスキンアクアトーンアップUVとパウダーのみでベースメイクを仕上げることもできますよ。

スキンアクアトーンアップUVの落とし方は簡単で、石鹸で洗うだけで落とせます

上からメイクをしている人は、メイク落としを使ってしっかりメイクを落としてくださいね。

スキンアクアトーンアップの成分|紫外線吸収剤は入ってる?

スキンアクアトーンアップの主な成分は以下の通りです。

▼スキンアクアトーンアップUVに含まれる主な成分

ヒアルロン酸Na、酸化チタン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、クダモノトケイソウ果実エキス、イザイバラエキスなど

これらの成分のうち、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジンは紫外線吸収剤と呼ばれる紫外線カット成分です。

紫外線吸収剤は高い日焼け止め効果はありますが、まれに肌に合わず肌が荒れてしまう人がいます

自分の肌に合わないなと感じた人は、使用を中止して様子を見てくださいね。

紫外線吸収剤は、多くの日焼け止めに含まれる成分です。敏感肌ではない人や、普段使っている日焼け止めで肌が荒れない人はあまり気にする必要はありません。

スキンアクアトーンアップの値段|薬局の定価は?

スキンアクアトーンアップUVエッセンスの値段は、定価が1,100円(税込)となっています。

薬局やAmazonなどではセールをしていたりクーポンが使えたりと少し安く手に入ることがあるため、購入する際はAmazonやお近くの薬局をチェックしてみてくださいね。

スキンアクアトーンアップUVは、通販サイトや全国の薬局、ドンキなどで購入できます。

まとめ

この記事では、スキンアクアトーンアップUVの色選びに役立つ比較表や口コミをご紹介しました。

パーソナルカラーや肌悩みによって使い分けられて、自然にトーンアップしてキレイな肌を仕上げてくれる日焼け止め、スキンアクアトーンアップUV。

パーソナルカラー別、肌悩み別のおすすめカラーは以下の比較表を参考にしてください。

カラーパーソナルカラー色の特徴
ラベンダーブルべくすみ補正
ラテベージュブルべ、イエベ色ムラ補正
ミントグリーンイエベ赤み補正
ローズブルべ、イエベ血色感UP

スキンアクアトーンアップUVは美容成分がたっぷり入っていて、石鹸で落とせるのも嬉しいポイントですよね。

通販サイトや薬局、ドンキなどで購入できるため、この記事を参考に自分にぴったりな色を選んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました