PR

ぷにぷにのデータ引き継ぎ!ひとつだけ&連動解除できない原因も

アプリ

ぷにぷにのデータ引き継ぎ

遊び込んだ「妖怪ウォッチ ぷにぷに」のデータはミスなく引き継ぎをしたいですよね。

ぷにぷにのデータ移行の際、「データをひとつだけ選べる?」「連動ができないときは?」「失敗したらデータ復旧はできる?」といった疑問があるのではないでしょうか。

この記事は、ぷにぷにのデータ引き継ぎの方法やデータ連動を解除する方法、全データ再取得の方法について解説します。

他にもゲーム時にダウンロードを毎回行う理由についても紹介しています。

データ引き継ぎの準備をする前に目を通して、失敗を防いでくださいね。

ぷにぷにのデータ引き継ぎのやり方まとめ

「妖怪ウォッチ ぷにぷに」では、プレイデータの引き継ぎが簡単にできる仕組みになっています。

ぷにぷにでのデータ引き継ぎには「LEVEL5 ID」の獲得が必要不可欠です。ぷにぷにのトップ画面から取得可能なので、まずは登録をしましょう。

▼LEVEL5 ID取得手順

  1. ゲームトップ画面左上の「連動・きしゅへん」をタップ
  2. ポップアップで「OK」をタップ
  3. 「IDを新規作成」をタップ
  4. 「利用規約に同意して新規登録する」
  5. メールアドレスを入力する
  6. 届いたメールに明記されたURLをタップ
  7. 任意のパスワードを入力
  8. 登録・ID取得完了

一度LEVEL5 IDを取得しておくと、他機種へのデータ移行がとても簡単になります。

なおIDとパスワードは引き継ぎの際に絶対に必要な情報ですので、紛失したり忘れないように工夫をしましょう。

データ引き継ぎ2回目の場合は?

「妖怪ウォッチ ぷにぷに」のデータ引き継ぎが2回目ということは、LEVEL5 IDの取得が完了しているということです。

つまり別端末でゲームを引き続き遊びたい場合は、1回目のデータ引き継ぎ時に取得したLEVEL5 IDを連動するだけで、データの引き継ぎが完了します。

再引き継ぎのために新しいIDを取得する必要はありません。

ぷにぷに内でのLEVEL5 IDデータ連携手順は以下をご参照ください。

⇒ぷにぷにのデータ連携方法とは

iPhoneの場合のデータ引き継ぎは?

iPhoneの場合のデータ引き継ぎの方法は通常通りLEVEL5 IDを取得し、新端末からデータ連動することで引き継ぎをすることが可能です。

⇒ぷにぷにのデータ連携方法とは

また、iPhoneからiPhoneへのデータ引き継ぎはゲーム内で取得した課金アイテム(Yマネー・Yコイン)もそのまま引き継げるので、不安要素はかなり低めになっています。

AndroidからiPhoneへのデータ引き継ぎは?

AndroidからiPhoneへぷにぷにのデータの引き継ぎ方法もLEVEL5 IDを取得し、新機種でLEVEL5 IDを元にデータ連動する方法となります。

ただし注意したいのは、AndroidからiPhone、iPhoneからAndroidといった異なるOSへのデータ引き継ぎは、課金アイテム(Yマネー・Yコイン)は引き継ぐことが出来ません。

データ引き継ぎをする前に、課金アイテムを全て消費してからデータ連動するようにしましょう。

データ移行をひとつだけすることは可能?

ぷにぷにでは1つのデータに3つのセーブデータを作ることが出来ますが、データ移行の際にその内のひとつだけを引き継ぎすることはできません。

ぷにぷにではデータ移行をすると、1つのアカウントに保存されているセーブデータ全てがそのまま引き継ぎされ、引き続きプレイするセーブデータを選択する必要があります。

なお、選択されなかったデータは削除されてしまうので注意しましょう。

ぷにぷにのデータ引き継ぎができない!失敗の原因は?

ぷにぷにのデータが上手く引き継ぎできない失敗の原因は、LEVEL5 IDがゲームのアカウントと連動ができていないことが考えられます。

新端末にデータ引き継ぎする前に、旧端末でLEVEL5 IDが連動できているか確認するようにしましょう。

ゲームアカウントとLEVEL5 IDが連動しているかの判断は、ゲームのタイトル画面で左上に「L5iD」という表示がされているかによります。

表示があれば連動できているので、新端末へのデータ引き継ぎが可能となります。

パスワードを忘れた場合はどうする?

LEVEL5 IDのログインパスワードを忘れた場合、自分で新しくパスワードを設定し直して引き継ぎすることが出来ます。

パスワードの変更はLEVEL5 IDのログイン画面からできます。ぷにぷにのタイトル画面の「連動・きしゅへん」からも入れますよ。

▼LEVEL5 IDのパスワード変更手順

  1. LEVEL5 IDのログイン画面にアクセス
  2. ログイン画面にある「パスワードを忘れた方はこちら」をタップ
  3. 登録した際に使用したメールアドレスを入力
  4. パスワード再設定用の自動メール内にあるURLをタップし、案内に沿って新しいアドレスを設定する

ぷにぷにのデータ連動方法とは

ぷにぷにのデータ連動方法はとても簡単で、3分もあれば完了してしまう程手軽に行えます。

▼LEVEL5 ID取得後のデータ連動の手順

  1. タイトル画面の「連動・きしゅへん」をタップ
  2. 注意のポップ画面で「OK」をタップ
  3. 次のポップアップで「IDを連動」タップ
  4. LEVEL5 IDにログインする
  5. 連動の確認ポップアップで「はい」を選択する
  6. タイトル画面の左上に「L5ID」と表示されていたら連動完了

では連動後、LEVEL5 IDを解除したり連動し直すことはできるのでしょうか。

以下にて詳しく解説していきます。

連動の解除方法は?

ぷにぷにのアカウントにLEVEL5 IDを一度連動させると、プレイヤーの操作で解除することは出来ません。

一度連動させると解除できない上に、選ばれなかったセーブデータは消えてしまいます。紐づけをする際は注意してくださいね。

連動完了後、どうしても解除したい場合は、ぷにぷにのアプリを一旦アンインストールすることで強制的に連動を解除することが出来ます。

連動し直すことはできる?

前項でも触れた通り、ぷにぷにでは一度連動したLEVEL5 IDをプレイヤーの操作で解除することができないため、ゲーム上の操作で連動し直すことはできません。

しかし一旦アンインストールすれば強制的に連動が外れるという特徴から、「遊ばなくなったぷにぷにを一旦アンインストールし、後日再開する際に遊んでいたLEVEL5 IDを再度連動し直す」ということは可能です。

他の端末で遊んでいたセーブデータを取り入れたい場合も同じです。アプリを削除することで解除されることを活かせば、違うLEVEL5 IDへ連動し直すことが可能になります。

ぷにぷにの連動ができない!原因は?

ぷにぷにのデータ連動ができないときの原因は、以下の理由が考えられます。

▼ぷにぷにの連動ができない原因

  • アドレスやパスワードの入力ミス
  • LEVEL5 IDを取得していても不具合で連動されない場合がある
  • 旧端末でLEVEL5 IDの連動ができていなかった

旧端末から移行する際は、LEVEL5 IDとぷにぷにが連動しているか確認する方が安心です。

旧端末でタイトル画面左上に「L5ID」のマークが出ているか確認する方法もありますが、LEVEL5 IDのログイン画面から連動を確認する方法があります。

▼LEVEL5 IDから確認する手順

  1. LEVEL5 IDのログイン画面で登録アドレスやパスワードを入力し、「ログイン」を選択する
    ログインページはこちら
  2. ログイン後、「連動タイトル」の「妖怪ウォッチぷにぷに」の項目に「連動しています」とマークがついていれば、連動されています

ぷにぷにのデータ復旧!消えた場合の対処法は?

ぷにぷにのデータが消えた場合、状況によってはデータの復旧をしてもらえる可能性があります。

ゲームの「設定」からデータ復旧の依頼ができます。ただし、依頼したからと言って100%の確率で復旧できるわけではありません。

▼ぷにぷにのデータ復旧を依頼する手順

  1. ゲーム中のホーム画面左下に表示されている「メニュー」をタップ
  2. 「せってい」をタップ
  3. 「ヘルプ」をタップ
  4. サポート内の「データ消失のお問い合わせ」をタップ
  5. データが消えてしまった経緯を入力して送信する

ぷにぷにで全データを再取得する方法

ぷにぷにで全データ再取得をする方法は、タイトル画面右上に表示されている「全データ再取得」のボタンをタップするだけで完了します。

「全データ再取得」はアプリが強制終了を繰り返す場合や進行不可になった場合、ゲーム中のデータを改めてダウンロードして正常化を図る機能です。

全データ再取得をしてもプレイデータが消えることはありませんが、大量の通信データを受信するのでWi-Fi使用時などの安定した通信環境下での実施がおすすめです。

なお一度全データ再取得をすると、一定期間再取得することが出来なくなります。

毎回ダウンロード・全データ取得が出るのはなぜ?

ぷにぷにを開くたび、毎回データダウンロードを勧められる場合があります。

これはデバイス本体に容量に空きがなく、アプリを落とすたびにゲームデータをリセットしているためだと考えられます。

ぷにぷにのアプリデータは「システムデータ」に該当するため、画像や音楽ファイルを削除しても効果がありません。

毎回のダウンロードを防ぎたいなら、表示されている容量分のアプリを削除すると毎回ダウンロードされなくなります。

またはデバイス内に蓄積されているキャッシュデータを削除することで改善されることもあるので、アプリを削除する前に試してみても良いでしょう。

なお、全データ取得の項目は常時出ている物で、正常にアプリが稼働していても表示されています。

ぷにぷにでデータの引き継ぎをする場合はLEVEL5 IDが必要不可欠ということがわかりました。連動失敗しないように、引き継ぎ前に必ずプレイ中の端末でLEVEL5 IDが紐づいているか確認しましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました